ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ハチロクG
バイクは何故か単気筒ばかり乗ってます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年06月14日

エンジン搭載

今月完成まで急ピッチで作業してます汗

いよいよエンジンを搭載しますが、
その前に一部配線が切れてましたので、
コネクターを付替えました。
エンジン搭載

エンジンを吊上げ、ボルトを通し固定。
エンジン搭載  エンジン搭載

エンジン側からの配線をハーネスに接続。
プラグから火花が出るか確認、OKでした電球

キャブレターとスロットルケーブルを取付けます。
エンジン搭載


次回はマフラー等を付けて、いよいよエンジンに火を入れます。




同じカテゴリー(カモシカ再生記)の記事画像
ビード装着
一足遅かった
またしても週末は雨
アメニモマケズ
カモシカの心臓交換
リヤサスのチェック
同じカテゴリー(カモシカ再生記)の記事
 ビード装着 (2011-10-01 17:08)
 一足遅かった (2011-07-03 19:45)
 またしても週末は雨 (2011-06-21 19:24)
 アメニモマケズ (2011-06-12 00:04)
 カモシカの心臓交換 (2011-05-29 19:56)
 リヤサスのチェック (2011-02-27 20:40)

この記事へのコメント
ピッチが上がってきましたね。。。(^_^)v

組み立ても楽しそうですね・・・私もやってみようかな~
Posted by ドクロ at 2010年06月14日 20:04
ドクロさん>夏前までには、余裕で終わると思ってたんですが、
やはり古いとイロイロ問題ばかりで・・・(泣)

1/1プラモデルのようなもんですから、楽しいですよー。
挑戦してみて下さい。
Posted by ハチロクGハチロクG at 2010年06月15日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジン搭載
    コメント(2)