ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ハチロクG
バイクは何故か単気筒ばかり乗ってます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月13日

引越しました

長らくこちらのブログでやってましたが、

Yahooのブログに引っ越しました。↓

http://blogs.yahoo.co.jp/serowkm 「ミッGの単コロ日記」です。

それと、ネームをハチロクGからミッGへ変えました。

宜しくお願いします。  


Posted by ハチロクG at 21:46Comments(0)日常

2012年04月22日

やられた

4月21日(日)くもり晴れ

先日、野菜苗を植えたのに茎の所をネキリムシにやられてしまったムカッ



なすび一本とピーマン一本また追加で植えましたが・・・


またまた、たけんこが出て来たので堀ました。
今回が最後ぐらいかな。



老鹿を久しぶりに動かしました。
暖かくなってて気持ちよかったですー  


Posted by ハチロクG at 19:24Comments(2)日常

2012年04月15日

今が旬の竹ん子

4月15日(日)晴れ

この所、釣りや何やらで忙しいのでバイクには乗れてませんウワーン

今日も、裏山で竹ん子(私らの田舎ではそう呼びます)堀でした自然

今年の初物だー!



沢山出てましたが、皮をむいたら小さいです。




その後は、婆さんの手伝いで夏野菜の苗を買いに行き、植え付けました。
順調に育ってくれれば・・・楽しみです。

  


Posted by ハチロクG at 20:24Comments(6)日常

2012年03月18日

癒しの日

3月17日(土)くもり

バイオリンの調べに癒されて来ました。

川井郁子さん、素晴らしかった男の子エーン



  


Posted by ハチロクG at 19:42Comments(2)日常

2012年02月22日

早いもので

2月22日(水)

早いもので、当ブログも5年目に突入しました。

途中、挫折しかけたこともありましたが何とか続づいてますねぇ。

まぁこれからもボチボチとやって行くことにします。


今日は猫ネコの記念日だって。色々ありますねぇ

ところで犬の記念日ってあるのかなぁ?


  


Posted by ハチロクG at 23:41Comments(0)日常

2012年01月30日

神の集まる国へ

1月29日・30日

引越しの手伝いで出雲へ。息子が広島から出雲へ転勤になりました。

これでまた当面バリオスはオヤジが面倒見る事になりそうです。

近くに出雲大社があったんで、せっかくだからお参りして来ました。



しめ縄の大きさに圧倒されました。



この時期は日本海側は天気が悪いですね。
この日もみぞれ模様でした、寒かばい雪



そして、山の方は雪がどひゃーっと積ってます雪だるまスノーボード



次行く時は、ゆっくり山陰を観光したいですね。  


Posted by ハチロクG at 22:50Comments(4)日常

2012年01月09日

当たり(><)!

1月9日(月)成人の日晴れ 12℃

友人と新年会兼ねてカキ焼きへ。今日は車車

この時期、太良カキ焼き街道はどこも多いですねぇ。

養殖も美味しいですが、小粒の地ガキも美味いですよ黄色い星


昼過ぎ、帰ってからセローのメーターケーブルの修理。

メーター交換したけど、メーターとの取り付け部分が窮屈で、
強引に曲げて取りつけてたら、やはり切れましたウワーン



前回の紅葉オフツーの時でした、しかも切れた時が99kmと縁起でもないダウン



スペアのケーブルがあったので、交換します。

ついでに、取り付け位置もずらします。



何とか取り付け出来ましたが、それでもまだギチギチ。



ケーブルは、上下逆で収まりましたが、果たして大丈夫か?

そして、作業が終わったころキ・キターーー

何が?・・・PPPーーーですガーン

トイレに爆弾ダッシュダッシュダッシュ


うぅぅ-ー当たってしまった(><)!怒ダウン

  


Posted by ハチロクG at 21:19Comments(2)日常

2012年01月04日

Gィも疲れます

1月3日(火)くもり晴れ
息子たちが帰省してきました。

息子は、チョー久しぶりに自分のバイク(バリオス)に乗ってましたが、
恐る恐る発進していったので、思わず笑ってしまいました。

Gィは孫ぴよこのお守ですぅダウン



血筋なのか、ハンドルを放しませんぴよこ3



おんぶしたり抱っこしたり、Gィは疲れましたウワーン

次会うときはまた少し大きくなってることでしょう。



  


Posted by ハチロクG at 01:01Comments(2)日常

2012年01月01日

2012幕開け

2012年1月1日くもり

明けましておめでとうございますクラッカー

あぁ~!また一つ歳を取ってしまったなぁウワーン

初乗りはSRの車検になってしまいました。

先月の予定がノビノビになってしまって、官公庁の仕事始め一発に持って行きます。
今回で2回目なので少しは楽かと思いますが、やはりキンチョーしますねぇブロークンハート

ではでは、今年も事故なく、毛がなく、元気よく行きましょうアップ




  


Posted by ハチロクG at 14:53Comments(4)日常

2011年12月30日

たまには

たまには、これも楽しんで鱒サカナ
寒いのにすきだね~ニコニコ



写真が多い時は、このdigibookが便利かと思いましたが、30日過ぎると消えます。

無料かと思ったら、それ以降見たければ金払わなければなりません。

世の中そう甘くはありませんなー。

  


Posted by ハチロクG at 04:05Comments(0)日常

2011年12月25日

整備依頼

12月25日(日)くもり雪

クリスマス寒波襲来です
寒かー、オヤジには堪えます。

婆様から整備依頼がありました。
親戚から頂いた押し車。チョットやれてますがまだまだ使えます。

婆様・・・「レストアまではせんでよかばい」


早速、サビ落とし。



そんで「バフかけはせぇんでよかとーぉ?」

ブレーキが付いてます。パーキングまでもビックリ
ワイヤーに注油して効きをチェック。



2時間ほどで整備完了。



少しばかりのプレゼントでした  


Posted by ハチロクG at 20:37Comments(2)日常

2011年12月11日

広告の品

前から欲しかった、電動インパクトレンチ

え~ぴ~のお店では1諭吉弱出てて二の足ふんでましたが、
近くの米ホームセンターの広告で6K弱でてるじゃないかビックリ
早速お店へGOダッシュ

ここは思い切って買い~!



で、早速出番です。

車のタイヤを冬用スタッドレスタイヤに交換。

今まではこの十時レンチで、マンパワーでやっておりました。
年とってくるとかなり疲れますダウン



しかし今日からはこれで楽勝ダーニコニコ



威力はどうかな?



ではナットを緩めるほうから使うと、
うぉ~!あっという間に外れました。
次に、締めるほうですが、締めすぎてネジ切ると大変だから、軽めに締めときます。
これは、楽だー

最後の締め込みは、トルクレンチでキッチリやりました。



これが欲しかったもう一つの理由は、バイクの整備・分解に使う事でして。

電動にした理由は、今のコンプレッサーが小さくてエアーだとパワーが直ぐにダウンするだろうと思って。
この電動は、事前にネットで調べてましたので、予想通りでした。

それとコードが異様に長く10mもありました。普通のガレージでは十分に届きます。

今回は、取り換えが楽でしたクラッカー
冬支度完了。








  


Posted by ハチロクG at 21:59Comments(0)日常

2011年11月10日

肩の荷が下りました

11月5日(土)

2週間ほどドタバタしておりましたが、息子の結婚式を無事終えました。



当日は、オヤジも緊張しておりましたブロークンハート

やっと一段落、肩の荷がおりました。

次の休みはゆっくり、単コロで紅葉ツーリングでも行きますかねぇーダッシュ  


Posted by ハチロクG at 23:16Comments(4)日常

2011年09月11日

同じ単気筒でも・・・

9月11日(日)晴れ

少しずつ秋の気配がして来てますが、まだまだ日中は汗ばむ季節。

本日家庭菜園で一汗汗

本日の相棒、三菱製単気筒、OHV 80cc 2,8ps



同じ単気筒でもこいつの操作はチョット手こずりますウワーン




そろそろ遠くへ、ツーリングもいい季節になって来ましたニコニコ

えぇ!こいつとではないですよビックリ  


Posted by ハチロクG at 18:29Comments(2)日常

2011年08月28日

お世話になってます

8月27日(土)晴れ雷

今日は、スカッとした青空で気持ちいいですが、
晴れたら晴れでまだまだ残暑が、厳しかーです。

昼過ぎより、いつもお世話になってるカスタムジャンプhttp://www.custom-jump.com/index.htmダッシュ

TLRの部品を注文してたので、取りに行ってきました。



このお店にお世話になってもう20数年になりますかねぇ。

何時もバイクの事やら相談にのってもらって助かってます。ニコッ


最近は、カスタムを中心にやられてます。

手抜きが無くていい仕事されてます。



これからも宜しくです。


雷がやって来そうなので、早めに帰りましたダッシュ
  


Posted by ハチロクG at 00:13Comments(2)日常

2011年07月02日

落し穴

情報では、とある軍団が滝巡りツーで、我がカモシカ号の縄張りに侵入するらしい。

落し穴でも掘って待ち伏せしようか爆弾

どうも最近はアスファルトの上ばかり走っているようなので、

軟弱になった心を懲らしめましょうテヘッ


午前中は釣りなので、午後カモシカ号をリハビリがてらに偵察だー。タラ~  


Posted by ハチロクG at 20:41Comments(2)日常

2011年01月02日

2011スタート

1月1日(土)雪晴れ

今年の幕明けは、白一色でした雪だるまビックリ






昨年カモシカが復活したんで、今年はオフの方にもチカラを入れようかな。

今年も宜しくお願い申しあげます。





  


Posted by ハチロクG at 00:23Comments(2)日常

2010年12月26日

雪景色

12月26日(日)くもり雪

今年も終わりに近づいています。

クリスマス寒波襲来で山は銀世界です雪だるま



綺麗な雪景色だー!ビックリ



所用で出かけたついでに遠回りして、スノードライブ車・・・ワクワク



スタッドレスを履いてはいますが、雪道に慣れてないのでスロー走行でゆっくと。
  


Posted by ハチロクG at 23:49Comments(2)日常

2010年10月09日

去年の思ひで!

先日、写真集が送ってきたカメラ

今年の夏は暑かったが、去年のこの日はもっと熱かったなぁ。






熱いライダーばかりでした。  


Posted by ハチロクG at 21:20Comments(0)日常

2010年09月20日

夕立

やっと涼しくなってきて、ゲゲゲの女房を見てからテレビ
さぁ!午前中はちょっこし転がしに、と思ったら雷

朝から雲行きが怪しい・・・

やっぱし・・・夕立だー!凄い雨雨・雷雷

まだ夏の気配ウワーン

  


Posted by ハチロクG at 10:46Comments(0)日常