2010年06月13日
フロントブレーキ
キャリパシールキットが入りましたので、
フロントブレーキ回りを組んでいきます。

シールをキャリパに組付けます。

マスターシリンダーもオーバーホールしてましたので、
ブレーキフィールドを入れエア抜きします。

サービスマニュアルを見ながら、慎重にやりました。

外観は悪いですが、中身はバッチリ
フロントブレーキ回りを組んでいきます。
シールをキャリパに組付けます。
マスターシリンダーもオーバーホールしてましたので、
ブレーキフィールドを入れエア抜きします。
サービスマニュアルを見ながら、慎重にやりました。
外観は悪いですが、中身はバッチリ

Posted by ハチロクG at 08:24│Comments(2)
│カモシカ再生記
この記事へのコメント
頑張られてますね~!
手作業でのエアー抜き!時間掛かり大変と思います?
そうです!機能重視!中身が肝心!私もそう思います・・・!
早く店頭で見たいですね~!
手作業でのエアー抜き!時間掛かり大変と思います?
そうです!機能重視!中身が肝心!私もそう思います・・・!
早く店頭で見たいですね~!
Posted by custom jump at 2010年06月13日 10:45
custom jumpさん>エアー抜き疲れました。
長らくほったらかしでしたので、まずは動かせる状態に。
何とか今月いっぱいに完成させたいですが・・・
その時は真っ先に伺いますよ。
長らくほったらかしでしたので、まずは動かせる状態に。
何とか今月いっぱいに完成させたいですが・・・
その時は真っ先に伺いますよ。
Posted by ハチロクG
at 2010年06月13日 17:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。