2012年04月30日
鹿の若返り作戦バラシ編
4月29日(月)

予定通り朝から曇り雨。
朝から作業開始します。
実は、シリンダーからのオイル漏れ修理が目的です。

そのついでに、ヘッドとシリンダーを交換して若返りする予定・・・オレモ若返りたい
ヘッドはスペアを事前OHに出していました。
シリンダーはスペアの状態の良いのを使います。
塗装も済んで準備OK

タンク、シートその他外し、エンジンヘッド、シリンダーとバラして行きます。


クランク側にこびり付いたパッキンを剥がし、オイルストーンで磨きます。

凹凸が無くなるまで磨きました

ピストンを外しリング交換で午前の作業終了。ここまでは予定通りでーす。
お昼前にトリッカー親父さんからメールが来ました。
午後からお手伝い?邪魔?監督?に来るそうでーす


予定通り朝から曇り雨。
朝から作業開始します。
実は、シリンダーからのオイル漏れ修理が目的です。
そのついでに、ヘッドとシリンダーを交換して若返りする予定・・・オレモ若返りたい

ヘッドはスペアを事前OHに出していました。
シリンダーはスペアの状態の良いのを使います。
塗装も済んで準備OK

タンク、シートその他外し、エンジンヘッド、シリンダーとバラして行きます。
クランク側にこびり付いたパッキンを剥がし、オイルストーンで磨きます。
凹凸が無くなるまで磨きました

ピストンを外しリング交換で午前の作業終了。ここまでは予定通りでーす。
お昼前にトリッカー親父さんからメールが来ました。
午後からお手伝い?邪魔?監督?に来るそうでーす

Posted by ハチロクG at 23:57│Comments(2)
│1KH
この記事へのコメント
老鹿の心臓手術に、立ち会いさせて頂き有難うございました。老鹿も強心臓になって?山へ行きたがっているのでは?手術後の経過は、いつ確認しに行きましょうかね?
Posted by トリッカー親父 at 2012年05月02日 20:52
トリッカー親父さん>臨時のオペ助手ありがとうございました。
術後の経過を見なければならない所ですが、一週間ほど安静にしてもらいます。
術後の経過を見なければならない所ですが、一週間ほど安静にしてもらいます。
Posted by ハチロクG
at 2012年05月02日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。