2010年08月12日
まだまだ調整
一応走れるようになったのですが、まだまだ調整箇所が・・・
ハンドルグリップを交換しようとしたら、
スロットルパイプが劣化してひび割れ。
パイプを新品にしてグリップを取付けました。

タペット音がやや気になったので、タペット調整。
クリアランスがちょっと大きかったみたいです。

試走してみますが、前よりはスムーズにエンジンが回るようになったみたいです
いよいよ森の中へ行きたいのですが、この猛暑の中ではとても乗る気になりません
ハンドルグリップを交換しようとしたら、
スロットルパイプが劣化してひび割れ。
パイプを新品にしてグリップを取付けました。
タペット音がやや気になったので、タペット調整。
クリアランスがちょっと大きかったみたいです。
試走してみますが、前よりはスムーズにエンジンが回るようになったみたいです

いよいよ森の中へ行きたいのですが、この猛暑の中ではとても乗る気になりません

Posted by ハチロクG at 23:27│Comments(2)
│カモシカ再生記
この記事へのコメント
お久しぶりですm(__)m
ご自分でバイクを復活できるなんて素晴らしいですね!
愛着もひとしおでしょう!
ご自分でバイクを復活できるなんて素晴らしいですね!
愛着もひとしおでしょう!
Posted by 半クラ!!
at 2010年08月17日 15:06

半クラさん>いらしゃいませ。
部品取りでバラしてたので、あれが無いこれが無いと、
チョット焦りました。
何とか再生できてホットしてます。
部品取りでバラしてたので、あれが無いこれが無いと、
チョット焦りました。
何とか再生できてホットしてます。
Posted by ハチロクG
at 2010年08月17日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。