逝ってしまった
7月5日(日)
梅雨の晴れ間で、山へ
前回ラージ軍団が、苦戦した魔のルートに挑戦。
今日は、朝から変なことがおこります。
途中、ハーレーに乗ったライダーが前を走ります。
コンビニで声を掛けられ、お互いどっかで見た顔?
中学の同級生でした、ビックリしました
ルートに入る前に公園に寄ります。
公園には、ラージ軍団の方々がOFFツーで集合されてました。
今回は、参加しませんのでお見送りしました。
では、こちらも出発
これがトラブルの幕開けだったとは・・・
いつもと逆ルートだったので、入り口に迷いました。
やっと入り口までたどり着き、さあ出発と思ったらエンジンがかかりません。
プラグ交換で再始動
いよいよ突入だー
雨の影響で道も水びたし
石ゴロゴロのトライアルセクションのような所です。
たのしーです
流石に虎車だけあってさくさく登ります。
が不覚にもコケてブレーキレバーがポッキリ
倒木をくぐり
やっと中間点の丘へ、この時点でヘトヘトです
後は、下りで問題なく出口へと思ったら、道路へ出る直前でまたエンスト。
プラグを見たら真っ黒。
何とか再生を試みますが、ダメです。
ガ~ン
TY様、逝ってしまわれました。
八方手を尽くし、行きつけのバイク屋さんのお客さんが、レスキューに来てくれ事に。
あぁー天の助けです。
途中まで押して行きましたが、もうダメだー。
私も逝きました
バイク屋到着、プラグ交換してまたエンジン復活
何なんだー、とりあえず、家まで乗って帰りホッ!
プラグがかぶりぎみなので、原因を見つけなければ。
しかし、今日は散々な目に逢いました
関連記事