かっとび紅葉ツー

ハチロクG

2011年11月12日 23:42

11月12日(土) 

紅葉には少し遅いと思いつつ、晩秋の九重・阿蘇へ

SRでのツーリングは、久しぶりだー

松原ダム、この時期に満水とはビックリです



家を出て2時間ほどで小国到着、ここでティータイム


小国ステーション前のお店、のり巻だんご(しょうゆ味)美味しかったです。おススメ。

車は少なく気持ちよく走れます。ついついのんびりツーがスロットル全開

小国を出て九重色彩ロードへ。





九酔峡はすでに、落ち葉状態でした。

紅葉もあまり期待できないので、走りに切り替え。

大吊橋は多かったのでスルーして水分峠から、やまなみに入り阿蘇へ向かいます。



やっぱり、ここはいつ来てもいいですねぇ。
シングルのエキゾーストノイズを聞きながら走る。たまらんですぅ。

牧ノ戸を越え阿蘇路へ。これまた気持ちよくて、ついスロットルオープン

阿蘇の町外れにある、ひばり工房で一息
ここは自家製のハムなど作ってます。


お天気は曇りがちなのですが、この時期としてはそう寒くはなく快適走れました。

のんびり紅葉ツーの予定でしたが、やっぱりハンドルを握ると血が騒ぎます

と、いう訳でワインディングを気持ちよく走って来ました

本日の走行380km。この後SRは車検前の点検整備に入ります。

関連記事