ハチマルヒーローを求めて
2月10日(火)
コレコレこれを手に入れたかったのです。
以前、ナナマルヒーローは手に入れたのですが、この後の方が欲しくて。
最近少しずつ春めいてきたので、ツーリングがてら行ってきました。
九時前に出発、チョット遅かったので途中を高速でカッ飛びます。
今まで高速にほとんど乗ってなかったので、キンチョー気味
SRでは高速はきつい部分もありましたが、まぁたまにはかっ飛ばすのもいいか。
エンジンも調子いいし。
日田の手前でR210へ、平日なんで車が多いです・・・チョットイライラ
途中、慈恩の滝を通り過ぎようとしたら、アレェ見慣れない物がありUターンして見ました。
何でここに、龍なのかは分かりません。
昼前に、ここ湯布院の岩下コレクションに着きました。
前きた時、ナナマルヒーローを買ったのですが、
その時ハチマルも買っておけば良かったんだけど・・・
今回、館内はスルー
やまなみを通り次の目的地、フライショップ リバーインへ。
釣り道具の仕入れと情報収集。
さすがにやまなみまで来ると寒いですね。気温7℃
由布岳、九重は薄っすら雪が降ってまいした。
逆光でよく見えませんが
帰りにここも寄ってきました。九重夢大吊橋。
平日だと観光地は人少ないですね、ラッキーだけど写真だけ撮って帰りました。
ここから帰りのルートを考えます。
とりあえず、地蔵原→宝泉寺→ファームロードへ。
さすがに車は少なく、快適にワインディングを走れます。
心地よいシングルサウンドにです。
ここを走りながら、次のルートを・・・日田方面へ帰るか、八女方面へ帰るか、うぅ~どうするか。
来る時は日田通ってきたので、帰りは八女へ行くか。
途中から、松原→上津江→矢部へ。
平日だとこれが多いですね。年度末も近いし。
それと、お蕎麦屋さんも閉まってます・・・あっ!ここは
夕方近くなってきましたので、車も更に多くなって来ました。
6時半に無事帰宅。
ふぅー疲れたぁ!
やっぱりツーリングは日曜日がいいねぇー。工事も車も少ないC-。
で、早速ページをめくり、ニヤニヤ・・・
これもあった、あれも、それも・・・と懐かしく見ていたら、瞼がくっついていました。
本日の走行約330km、燃費約28km/l
関連記事